地鎮祭について① 茅ヶ崎市・藤沢市・平塚市・鎌倉市・寒川で家を建てる時に役立つ新築住宅コラム~ | 投稿|茅ヶ崎市,藤沢市のデザイン注文住宅なら”大勝建設 +DAIKATSU”

TOPICS

トピックス

2020/10/09

#家づくりコラム

地鎮祭について① 茅ヶ崎市・藤沢市・平塚市・鎌倉市・寒川で家を建てる時に役立つ新築住宅コラム~

地鎮祭について

茅ヶ崎市・藤沢市・平塚市・鎌倉市・寒川で新築注文住宅をご検討中の皆さん、こんにちは。

これから新築戸建て、建て替えやリフォームを考えている方に

ちょっとためになるコラムをお届けします。

大勝建設のD+PLUSで注文住宅を建てられる方から

寄せられた疑問質問などを当コラムに載せていきます。

今回のテーマは「地鎮祭」についての続きです。

家を建てるのにかかる費用

【地鎮祭】

地鎮祭とは?

地鎮祭は家の建築工事が始まる前のイベントで、

土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、

工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。

「家を建てる土地の四隅に青竹を立て、しめ縄で囲んで祭場をつくり、

施主や工事関係者が参列して行います。地鎮祭の主催は建築会社ですが、

地鎮祭を行わないという選択をする施主もいます。

神主を招いて行うのが一般的ですが、

施主が塩をまくだけで済ませるといったように簡易なスタイルで行うケースもあります。

 

地鎮祭を行うタイミングは?

開催のタイミングは工事が始まる前ですが、

建築における縁起のいい日に執り行うのが一般的です。

冠婚葬祭などの場合は六曜を参考に日取りを決めることが多いですが、

建築の場合は十二直という暦注を元に選定した

建築吉日から日取りを決めます。

建築吉日はインターネットでも検索できます。

地鎮祭の流れ

地鎮祭は神式で行うことが多いです。一般的な神式の地鎮祭の流れは以下の通りです。

 

■修祓の儀
儀式の始まりで、まずは参列者やお供え物を祓い清めます。

 

■降神の儀
神主さんが声を発し、神様を迎え入れます。

 

■献饌の儀
祭壇に用意したお供え物を神様へ捧げ、お酒やお水の蓋を取り払います。

 

■祝詞奏上
祝詞(のりと)により、神様へ土地を使うことを告げ、安全祈願を祈ります。

 

■四方清祓
土地の四隅を神主が切麻や大麻により祓い清めます。

 

■地鎮の儀
盛砂に向け、大きく3つに分けた地鎮の儀が執り行われます。

 

■刈初の儀
斎鎌を使い、3回ほど盛砂の上で草を掴んで刈りとる動作をします。

 

■穿初の儀
斎鍬を使い、3回ほど盛砂に鍬を入れて盛砂を崩します。

 

■鎮物埋納の儀
神霊を鎮めるために鎮物の入った箱を土地へ納め、再度祈念します。

 

■玉串拝礼
祈りを捧げて玉串を神前に捧げます。この際、神主から玉串を受け取りますので、作法に沿った対応が必要です。

1.    玉串を受け取るとき、葉のついた方を左手側で受け止め、根元側に右手を軽く乗せる。
2.    そのままの状態でお供え物のある神前へ進み、軽く一礼をする。
3.    玉串の根本が自分を指すように向きを変え、右手で葉を支え、左手で根本を持つ。
4.    持ち替えたら根本を神前に向け、葉が自分を指すようにして台の上に捧げる。
5.    その後、二礼・二拍手・一礼をして三歩下がり、一礼の後に席へ戻る。

 

■撤饌の儀
お酒やお水に蓋をして、神様に捧げたお供え物をお下げします。

 

■昇神の儀
神主さんがを発し、お呼びした神様を元の場所へお送りします。

 

神官が進めてくださいますので、難しいことはありません。

玉串拝礼など代表の人が前に出る場合などは教えてくれますので、

神官に身を任せていれば大丈夫です。

 

 

茅ケ崎市・藤沢市・平塚市・鎌倉市・寒川で

新築注文住をご検討中の皆さま、

いかがでしたでしょうか?

多くの方は人生で初めての家づくり。

夢のマイホーム、何から始めていいのか・・と悩まれるのは当然のこと。

湘南地区の建設会社として地元茅ヶ崎で100年以上の実績を持つ大勝建設が

お客様にベストなご提案をさせて頂きます。

その他、大勝建設不動産部 ハウスドゥ茅ヶ崎店と連携し

土地探しからローンの組み方、理想のマイホームのご相談など

お客様の家づくりを全力でサポート致します。

お気軽にお問合せ下さい。

 

↓ ↓ ↓

 

お問合せフォーム

 ~ 茅ヶ崎・藤沢・平塚・鎌倉・湘南エリアで建物価格1000万円台で
『叶う憧れのデザイン×上質なオンリーワン』の住まいはD+PLUS ~